
この記事の目次
回数券機能とは?メリットは?
LINEミニアプリ内で回数券を発行・管理できるLメンバーズカードの「回数券機能」。
Lメンバーズカードの回数券機能を使えば、効率のいいチケット運用が可能になります。
- リピーター獲得につながる
- 管理などオペレーションが大幅に削減できる
- 売上が安定する
メリット1:リピーター獲得に繋がる

回数券を発行すれば、一回きりの来店では感じられない効果や変化をお客様に体験してもらえます。
特にLINEミニアプリ上では、回数券とスマートフォンを一緒に常に持ち歩けるため、忘れたり落としたりといったことがなくなります。これにより、せっかく購入したチケットを使えないという事態にならず、お店や企業に対しての気持ちいい利用につながります。
自然とリピーター獲得に繋がるだけでなく、回数券を使い切ったあとでも、愛着を持ったサービスを引き続き利用していただける可能性が上がります。
メリット2:管理などオペレーションが大幅に削減できる

回数券を発行した場合、「誰が」「いつ」「どれくらい」使ってくれているかなどを管理・分析する必要があります。しかし、紙の回数券で利用状況を詳細に把握するのは難しく、日々の多忙な業務の中でオペレーションも煩雑になってしまいます。
Lメンバーズカードの回数券機能では、管理画面から簡単に利用状況が確認できます。一度電子化をしてしまえば、管理や対応のオペレーションを大幅に削減できるのがメリットといえます。
メリット3:売上が安定する

回数券の値段設定は、本来よりも少し割安というケースが大半です(コーヒー1杯400円のところを10杯で3000円など)。
このように少しお得なサービスを用意しておくことで、来店時にお客様が他のメニューを利用してくれる機会が増加します。
上述したリピーター獲得につながるという点も含めて、売上アップが期待できます。
管理画面の操作方法

クーポン機能の管理画面には発行済みクーポンが一覧表示されており、各クーポン別の利用回数を確認することが可能です。
回数券機能の管理画面では、次の操作ができます。
- 回数券の新規作成
- 回数券をユーザーに発行する
- 回数券の利用履歴を確認する
回数券の新規作成
回数券を新規作成する流れを解説していきます。
まずは回数券の管理画面にアクセスしてください。
https://www.l-members.me/sheet_tickets/
管理画面から[新規作成]をクリック 。
回数券の新規作成画面に移ったら、以下の項目を設定します。
- 名前
- 画像
- 有効期限(発行日から)
- 回数
- 購入金額
- 利用方法
- 詳細説明文

①名前
回数券の名前を入力します。

②画像
[ファイルを選択]をクリックし、クーポン画像を挿入します。

③有効期限(発行日から)
回数券の有効期限を数字で入力します。

④回数
回数券を利用できる回数を数字で入力します。

⑤購入金額
回数券の購入金額を入力します。

⑥利用方法
回数券の利用方法を設定します。

⑦詳細説明文
回数券の詳細を入力します。

⑧発行完了
最下部の[保存]をクリックすると、新規回数券の作成完了です。
管理画面に新しい回数券が追加されました。

ミニアプリ上での見え方
LINEミニアプリ上での顧客側の見え方は、以下画像のとおりです。

回数券をお客様に発行する
作成済みの回数券は、以下いずれかの方法で顧客に発行することができます。
- LINEミニアプリ上で購入する(クレジットカード決済)
- 管理画面からユーザーに直接発行する
①LINEミニアプリ上で購入する(クレジットカード決済)
まずは、ユーザー自身がLINEミニアプリ上で購入する方法です。
LINEミニアプリにアクセスし、以下の3ステップで回数券を購入します。
- [購入する]ボタンをタップし、購入画面に移動する
- 購入したい回数券を選択し、[購入する]をタップ
- 必要事項を入力し、クレジット決済で購入

②管理画面からユーザーに直接発行する
つづいて、管理画面から直接ユーザーに発行する方法を解説します。
作成済みのクーポンの[発行人数]をクリックします。

画面が移ったら、右上の[+新規発行]をクリックしてください。

回数券の発行画面に移るので、「誰に」「どの回数券を」発行するのか入力します。
最後に[保存]をクリックすれば、指定した顧客に直接回数券を発行できました。

【お客様視点】回数券の利用方法
お客様は、ミニアプリ上でいつでも回数券を利用することができます。
上記で設定した[ボタン]または[QRコード]それぞれの利用方法は次の通りです。
ボタンの場合

- ミニアプリ上で、利用する回数券と個数を選択
- [利用する]をタップ
- 表示された画面をスタッフに提示
QRコードの場合

- ミニアプリ上で、利用する回数券と個数を選択
- 表示されたQRコードをスタッフに提示
回数券の利用履歴を確認する
顧客が回数券を利用した回数や日時・回数券の種類は、管理画面より確認することができます。
発行済み回数券の[利用履歴]項目をクリックしてください。

「利用履歴」で確認できるのは次の項目です。
- 回数券の種類
- 顧客名
- 利用回数
- 利用日時

まとめ
今回は、Lメンバーズカードの拡張機能「回数券機能」のメリットや使い方についてお伝えしました。
LINEミニアプリに回数券を導入することによるメリットは以下の通り。
- リピーターの獲得
- 大幅なコスト削減
- 売上アップ
この機会に、ぜひ「回数券機能」を活用してみませんか?